顧問 及川 卓也

Takuya Oikawa

経歴

MicrosoftにてWindowsおよびその関連製品の開発を担当した後、Googleに転職し、ウェブ検索やGoogleニュースのプロダクトマネジメントやGoogle Chromeのエンジニアリングマネジメントに従事。その後、Qiitaの運営元であるIncrementsに転職。独立後、プロダクト戦略やエンジニアリング組織作りなどで企業への支援を行うTably株式会社を創業。2017年よりクライス&カンパニー顧問。

顧問就任にあたってのメッセージと今後の活動について
詳細はこちら >

プロダクトマネージャーの人材流動性を高めて、 日本をもっと強くしていきたい。 そんなチャレンジを、クライスとともに。

私は、「優秀なプロダクトマネージャーこそ積極的に転職すべきだ」と思っています。大企業で安穏としているくらいなら、有望なスタートアップベンチャーに移ったほうがいいでしょう。世界は今ソフトウェアで動いているといっても過言ではありません。優秀なプロダクトマネージャーであればあるほど、自らの能力を存分に発揮できる場に身を置いたほうが、自分自身のキャリアのためにもなり、何より世の中への貢献度がはるかに大きくなるはずです。つまり、この国のプロダクトマネージャーの人材流動性をもっと高めていくことが、まさにプロダクトマネージャーの幸福度を高め、世の中を変え、結果としてそれが日本の力を高めることにもつながっていく。そこに私はぜひ貢献していきたいと考えています。

一方で、人材の流動性を高めていくプラットフォームとなりえる日本の人材ビジネス業界を見渡したとき、随所でいろいろな工夫はなされているものの、まだまだ正しいマッチングが産み出されているとは言い難いのが実情ではないでしょうか。特にプロダクトマネージャーに関して言えば、優良なスタートアップ企業でも人材を集めるのに非常に苦労していたり、たとえ優秀なプロダクトマネージャーであっても、本当に適正な選択肢のなかから転職先を選べていないのではないかとすら思います。

私も以前、キャリアコンサルタントの方々にお会いしたこともありますが、本当に我々エンジニアの人生や遣り甲斐を考えて提案をしていただける方は残念ながらいらっしゃいませんでした。

そのようななか、クライス&カンパニーのコンサルタントだけは、真に私のことを慮った提案をしてくれたことが非常に印象的でした。そしてコミュニケーションを重ねていくなかでわかったのは、クライス&カンパニーには、人材ビジネスを通してこの社会をより良くしていきたい、個々人を熱くしていきたいという志と情熱があるということでした。そこに私は強く共感し、クライスと共に、我が国のソフトウェア産業を強く、そして日本そのものを強くしていくことへのチャレンジをしたいと考えるに至ったのです。顧問という立場で、これまで培った自分自身の知見をフルに活用し、この大いなるチャレンジにコミットしてまいりたいと考えています。

及川卓也によるスポットアドバイスサービス

「プロダクトマネジメント組織づくり」「プロダクトマネージャーのキャリア形成」について及川よりアドバイスさせていただくサービスがございます。

詳細はこちら >

プロダクトマネージャーのキャリア戦略

プロダクトマネジメントの第一線で活躍されている方々は、どのような想いで、どのような道(キャリア)を切り拓いているのか。技術・プロダクト・マネジメント・経営といった視点から及川卓也がインタビューします。

プロダクト、マネジメント、経営といった視点で及川卓也がインタビュー。

詳細はこちら >

DIAMOND online 連載【及川卓也のプロダクト視点】

アマゾン、アップルといった米国企業や中国企業からの遅れが目立ち始めた日本企業。かつてのように世界で覇権を握れる企業へと復活するには、何が必要なのか。これからの日本企業のプロダクトに必要な視点を解説。

詳細はこちら >

無料で転職相談/在宅で相談OK!リモート面談好評実施中