外資系ベンチャーからパーソルキャリアのIT部門へ
“キャリアオーナーシップ”を意識すれば、転職活動も楽しくなる。
パーソルキャリア株式会社 BITA:BusinessIT Architectチーム ゼネラルマネージャー 正金秀規 氏
決定者の声
2022 Oct 14

Profile
中央大学卒業後、大手システムインテグレーターに入社。自然言語処理の技術研究チームに所属しLispコンパイラーの国際化・ローカライズ等を経験。その後、外資系ISVや監査法人系コンサルティングファームに従事し、一貫して金融ITとデータソリューションを軸としたシステム開発やITコンサルティングに従事。2020年にパーソルキャリア株式会社に入社し、転職メディア事業部(現:採用ソリューション事業本部)の事業部基幹ITを主幹するBITA:Business
IT ArchitectチームのGMに就任。
- Contents
- ITそのものではなく、人々の生活の近くに仕事のゴールを置きたい。
- 自分の力だけでは転職のハードルを越えられないと、エージェントを利用。
- 面接では対等にコミュニケーションし、自分とのマッチングを見極めた。
- 50歳を越えての転職だったものの、アンラーンを重ねて日々成長。
- 発揮できるバリューを客観的に知る上でも、エージェントの活用は有効。
※インタビュー内容、企業情報等はすべて取材当時のものです。
専門チームがDX人材の生涯価値UPを見据えて、
キャリアデザインをお手伝いします。
- 年収1000万以上の
ハイクラス求人が中心 - 幅広い選択肢を
ご提案 - 事業会社での
DX求人が豊富 - ハイクラス人材の
決定実績が豊富