日系コンサルティングファームからデロイト トーマツ コンサルティングへ
長期的なキャリアの方向性を明確にしたいなら、信頼できるエージェントの活用が有効。
デロイト トーマツ コンサルティング合同会社 シニアコンサルタント 横塚崇弘 氏
決定者の声
2022 Dec 16

Profile
早稲田大学大学院卒業後、大手SIerを経て、スタートアップに参画し、プロダクト開発マネージャーとして、サービス立ち上げ・開発・運用を経験。その後、日系のハンズオン型コンサルティングファームにて、AI・データサイエンスを活用したビジネス企画・データアナリティクスに従事。2021年よりデロイト トーマツ コンサルティング合同会社に入社し、組織・人事課題に対するデジタル・データ活用に取り組む。
- Contents
- 「人の成長」に関心があり、その課題をデジタルで解決したいと転職。
- 長期的にキャリアパートナーとなってくれそうなエージェントをリサーチ。
- 半年以上コンサルタントと対話を重ね、本当にやりたいことに気づかされた。
- キャリアの方向性が定まれば、あとはそれに合った企業を選ぶだけ。
- デジタル領域は業種・職種の選択肢が広い。だからこそキャリアパートナーが必要。
※インタビュー内容、企業情報等はすべて取材当時のものです。
専門チームがDX人材の生涯価値UPを見据えて、
キャリアデザインをお手伝いします。
- 年収1000万以上の
ハイクラス求人が中心 - 幅広い選択肢を
ご提案 - 事業会社での
DX求人が豊富 - ハイクラス人材の
決定実績が豊富