PERFORMANCE 転職成功事例
Fintechメガベンチャーのプロダクトマネージャーに転職決定(2023年実績)
SIerでのエンジニア経験、そしてWeb制作会社にてWebシステム開発のエンジニアをする傍ら、Webデザインチームのアシスタントデザイナー兼コーダーを経て、大手EC企業に入社。アプリ開発エンジニアからスタートし、同社の注力事業(複数)の一人目PdMとしてアサインされ、ゼロイチフェーズからグロースフェーズまで多岐にわたって活躍。
技術が分かり、かつビジネスサイドの業務要件、サービス要求との橋渡しが出来る。
業界のこだわりはないが、社会貢献性の高いものが良い(医療、教育、地方創生などはもちろん、それ以外でも人の役に立っていると実感できる仕事をしている時にエネルギーが高まる)。また、PdMとしてさらなる成長が見込める環境。
OTHER 転職成功事例 その他のケース
CASE 78 / 34歳 1100万円(決定年収)
人材サービスベンチャーのプロダクトマネージャーに転職決定(2024年実績)
上場前後にいるスタートアップでシニアプロダクトマネージャーを目指す。プロダクトマネジメント文化が浸透しており、スキルや経験豊富なPMが一定人数いる組織を希望。
READ MORE
CASE 77 / 37歳 1100万円(決定年収)
大手総合人材サービスのプロダクトマネージャーに転職決定(2024年実績)
・ミドル、シニアプロダクトマネージャーとしての更なる成長がしたい。
・これまでの経験、知見が活かせる人材業界への興味関心が高い
・現場で手を動かし続けてたい気持ちは強い
READ MORE
CASE 76 / 33歳 780万円(決定年収)
Fintechサービスのプロダクトマネージャーに転職決定(2024年実績)
・引き続きtoCのプロダクトマネージャーとしてキャリアを築きたい
・スキルフルで優秀な先輩や上司に刺激を受けられる環境で成長したい
・現職よりもう少し規模間のある会社でインパクトのあるサービスに関わりたい
READ MORE
CASE 75 / 31歳 1200万円(決定年収)
グローバルコンテンツプラットフォーム企業のプロダクトマネージャーに転職決定(2024年実績)
語学が活かせ、年収のアップサイドが見込める会社であること。日本市場撤退を経験したことからスタートアップでも勝ち筋に期待が持てる会社であること。
READ MORE