転職活動に苦戦するなか、クライス&カンパニーに出会った。
谷垣さんが転職を考えるようになられた経緯を教えてください。
私は新卒で大手のIT企業に入社し、デザイナーからスタートしてWebディレクター、そしてプロダクトの企画職などを経験し、いわゆるプロダクトマネジメントのような役割も担いました。その企業には約10年在籍しましたが、できることはひと通り経験し、社内での立ち居振る舞いもこなれてきて成長実感も薄れてしまい。新しいキャリアに挑戦してみたいと考え、プロダクトマネージャーへの転職を考えるようになりました。
当初はどのような企業への転職をお考えでしたか。
それまで大企業に勤務していたので、大きな組織では得られない経験ができる企業を検討していました。やはり大企業は「最大多数の最大幸福」的なサービスを提供する側面が強く、前職も新しい機能を追加する際は慎重に議論を重ねて決定していました。私としては、もっとスピーディーにあらゆる可能性を追求してプロダクトを作ってみたいという想いがあり、それが可能なスタートアップなどを転職先として考えていました。
転職活動を進めるにあたって、具体的にどんなアクションを起こされたのでしょうか。
私にとって初めての転職で進め方がよくわからなかったこともあり、とりあえずいくつかの大手の転職エージェントに登録することからスタートしました。
そのなかで弊社を活用しようと思われたきっかけは何ですか。
転職活動を始めてしばらくは、登録した転職エージェントにプロダクトマネージャーのポジションを希望し、候補となる企業を紹介してもらっていました。しかし、いわゆる大手の一般的なエージェントはプロダクトマネージャーへの解像度があまり高くなく、転職活動がうまく進まなかったんです。職務経歴書をレビューしてもらい、エージェントのお墨付きをもらったにも関わらず、書類選考が通らないといった経験もあって、何か歯車がかみ合っていないと感じていました。そこで、プロダクトマネージャーの転職に特化したエージェントはないか改めて検索してクライス&カンパニーの存在を知り、登録することを決めました。
実際に弊社のコンサルタントとやりとりされての印象はいかがでしたか。
今でも鮮明に覚えているのですが、初回の面談でコンサルタントの方とコミュニケーションをとり、これまでのキャリア における自分の強みだけでなく、不足点についてもプロダクトマネージャーという職種軸でしっかりと内省できたことが大きかったですね。自分の強みと弱みを明確に言語化できるようになったことで、その後の転職活動がうまく回り出したと感じています。
その面談を通して、谷垣さんはご自身の強みと弱みをどのように認識されたのでしょうか。
プロダクトマネージャーは多角的な能力が求められるポジションですが、前職の大企業でメディア系のサービスに携わっていたこともあって、プロダクトを「どう作って」「いつまでに出すか」というプロジェクトマネジメントのスキルはかなり鍛えられたという実感があり、それは自信の強みとして自信をもってアピールできると考えました。一方で「なぜ作るのか」「何を作るのか」を考え抜くような力は、これまでのキャリアから少し足りないことを明確に感じ、それは私の弱みだと自覚しました。
ご自身の強み・弱みがクリアになったことは、転職活動にどのように活きたのでしょうか。
面接の場で「今の自分はこの力が足りないので、こんな経験を積みたい」という意思をしっかりと言語化して伝えられたことで、先方も「それならば自社の現在のフェーズにマッチしている」や「そうした姿勢ならば我々の企業の風土に合っている」など、私のことを解像度高く理解いただけたのではないかと思います。