「GLOBIS学び放題」で、良質な学びの機会をすべての人へ広げたい。
及川
久津さんがグロービスでどんなプロダクトを担当されているのか教えてください。
久津
グロービスは創業ビジネスとして大学院と法人向けの研修事業を約30年前から行っており、8年前からは新規事業として「GLOBIS 学び放題」というサブスクリプション型の動画学習サービスを提供しています。私は「GLOBIS学び放題」のマネジメントに加えて、グローバルマーケット向けの「GLOBIS Unlimited」というプロダクトも担当しています。
「GLOBIS 学び放題」は動画で学習するサービス体験を提供しており、経営大学院で培ってきたナレッジをわかりやすくコンパクトに動画で観られるというのが基本的なコンセプトです。リーダーシップやマネジメント、アカウンティングや経営に必要なリーガル等の領域に加えて、最近は時代の流れに対応する形でデジタル系のコンテンツやダイバーシティ等、領域の幅を拡げて多様な学びに対応できるよう約2,300コース(2023年9月現在)をご提供しています。
及川
8年前という早い段階でプロダクト化を始められた背景について、お聞かせいただけますか?
久津
経営大学院は経済的にも時間的にも余裕がある方しか受けられないということに、デジタル・プラットフォーム部門責任者の井上が課題を感じたところからスタートしています。井上が広島で研修を行った際に、地方では良い学びの機会が得られにくい現状に直面し、デジタル化の時代の中で、経営大学院のコンテンツを応用して良質な学びを日本中に、更には世界中へ広げられるのではとの発想からこのサービスが生まれたという経緯です。
及川
グロービスの掲げておられるミッション・ビジョンは、「GLOBIS 学び放題」というプロダクトにどのように繋がっているのでしょうか?
久津
当社は社会にイノベーションを興せる人材を輩出すべく、「ヒト・カネ・チエ」のアプローチで様々な事業を展開しています。デジタル・プラットフォーム部門では「学びの未来を作りだし、人の可能性を広げていく」というミッションを掲げ、限られた一部の方々への良質な学びの提供だけでなく、それを広げていくことが重要だと考えています。「GLOBIS 学び放題」は、学ぶ楽しさを広げ、新たな一歩を後押しするため、学校の授業のような受動的な学びから能動的でポジティブな学びに変えて広げていくことを目指しています。また、学んで満足せずに新たな一歩を歩んで欲しいとの思いがあります。例えば仕事のやり方を変えてみる、転職や大学院に行く等、少しずつでも人々の行動を変えるきっかけになればという思いでプロダクト開発を行っています。