PERFORMANCE

CASE 80 / 36歳 1150万円(決定年収)

HRメガベンチャーのプロダクトマネージャーに転職決定(2025年実績)

前職
大手日系企業のプロダクトマネージャー

どのような経験をお持ちの方か

大学をご卒業後、新卒で大手日系企業にご入社。学校向けのコンサルティング営業を経て、デジタルプロダクト部門にご異動となりプロダクトマーケティングに携わる。そこからキャリアをプロダクトマネジメントにシフトされ、直近数年はプロダクトマネジメント業務や、全社の中長期ロードマップや事業戦略にも携わる。

どのような強みをお持ちの方か

営業で培われた洞察力やユーザー理解力、事業戦略からプロダクト戦略を考えられるご経験。

どのような志向をお持ちの方か

自身の強味が活かせ、プロダクトマネジメントにフォーカスして力をつけていける環境。
ご家族とのライフワークバランスがしっかり保てること。

決定企業

HRメガベンチャー

職種

プロダクトマネージャー

活動のポイント

本格活動に先立ちコンサルタントと共にキャリアの棚卸しやレジュメのブラッシュアップを行い、複数回の面談を経て方向性を決定。クライスからほとんどの企業の選考を受け、スケジューリングのマネジメントもお任せ頂いた。オファー前後では、より良い意思決定に向けて各社と面談をアレンジし、ご自身でも企業が開催するイベントに出席するなど一次情報の収集を積極的に行い納得し意思決定された。

OTHER

一覧に戻る

CLOSE