アマゾンへの転職を相談する
Interview一覧(職種別)
  • ベンダーマネージャー
  • マーケティングマネジャー・ジャバリ(Javari)
  • マーチャントプロダクトマネージャー
  • インストックマネージャー
  • 事業部長
  • ベンダーマネージャー

Amazon Tour:アマゾンジャパン株式会社 マーケティングマネージャ・ジャバリ(Javari) 翠田 有希

amazon Tour

オープンで変化や挑戦を好むカルチャーがアマゾンで働く魅力

お客様とキャッチボールしながらサイトをブラッシュアップ

岡田
翠田さんはDVDやCDを扱う部門のプロダクトマネージャーとして入社し、現在はポジションをチェンジされていますね。今はどんなお仕事をされていますか。
翠田
靴やファッションを扱うアマゾンの姉妹サイト、ジャバリ(Javari.jp)でマーケティングマネージャーをしています。アマゾンはすでに多くの方に認知され、いろいろなところからリンクされているので積極的にマーケティング活動をしなくてもお客様がやって来てくれます。したがって以前、DVDの部門にいたときはサイトに訪れたお客様へどう対応するかをメインに考えていたのですが、ジャバリはまだアマゾンほどの認知されていないので、まず集客力の向上から取り組まなければなりません。そのためにアマゾンではやらないような施策をたくさんしています。
岡田
アマゾンで働く魅力は何ですか。
翠田
小売り、とりわけECのなかでアマゾンは優れたところがたくさんあります。小売りにとって何が重要なのかを学びながら、私たちが実施した施策に対してお客様はこう反応したから次はこうしてみようと、日々お客様とキャッチボールしながらより良くしていくことを繰り返しているので、毎日が社会実験のようで非常にダイナミックです。組織面でいうと、アマゾンはとてもオープンなカルチャーを持っているのが魅力です。新しいチャレンジに対して度量が広く、偉い人に対して言いたいことがあれば言ってもまったく問題ありません。オープンで柔軟性があり、変化に対して好意的なので働きやすく、間違っていると思ったら率直に「間違っている」と言っても耳を傾けてもらえる。そんなアマゾンのカルチャーを私は気に入っています。
岡田
入社前と入社後でギャップを感じたことはありますか。
翠田
思っていたよりも、アマゾンはベンチャーだと思いました。もっと大企業で、個々の仕事の範囲もきっちり決まっていると思っていたのですが、実際は自分の担当外のところでも発言したければ発言できるし、柔軟に方針を変更したりもします。
岡田
翠田さんは入社時とポジションが異なります。異動はご自身で希望されたのですか。
翠田
はい。入社して2年くらいたった頃に「別の仕事をしたい」といろいろな人に伝えたところ、「ジャバリのマーケティングマネージャーのポジションがあるけどどうか?」とオファーをいただきました。そもそもアマゾンに入社する前の私のキャリアはファイナンスとコンサルティングの仕事で、そこから本当にモノが動くところに行きたいといっても普通の会社ではなかなか採用してくれませんよね。現在のマーケティングマネージャーという仕事も経験がなかったのですが、「この人に任せればやるかもしれない」と思えば経験を問わずにチャレンジさせてくれる。もちろん何の実績もなければ難しいと思いますが、積極的にチャレンジさせてくれる姿勢もアマゾンで働く魅力の一つですね。

アマゾンに向いているのは「オーナーシップの持ち主」

岡田
アマゾンにおける翠田さんのベストジョブを挙げるとすれば何ですか。
翠田
自分のなかで一番満足しているのは、部下を一人昇進させたことです。一年後には必ず昇進してもらおう、そのためには私に何ができるだろうとずっと考えていました。毎週一対一で話し合い、もともと優秀な人なのですが、やっていることの方向性をちょっと変えたり、アウトプットの見せ方を少し工夫するなどのアドバイスをしました。そして話し合いを始めて半年で昇進の候補者になり、昇進後には「本当にありがとうございました」と本人から気持ちのこもった感謝の言葉を言ってもらえたのがとても嬉しかったです。
岡田
アマゾンに向いているのはどんな人でしょうか。
翠田
オーナーシップが最も重要で、「上から言われたことだけやっていればいい」という人は難しいと思います。携わっているビジネスに対して自分がオーナーだったら、あるいはお客様だったらこうしたいという思いを強く持ち、実際に変えていく力のある人がこの会社で成功すると思っています。
翠田有希氏
岡田
これからのキャリアプランについて教えて下さい。
翠田
いま、ジャバリに来て3か月ほどになりますが、先ほど申し上げたように認知度の向上が一番の課題です。また、アマゾンのサイトで改善されていることをジャバリのサイトでも一つひとつ改善して、お客様が利用されたときの満足度を高めていきたい。これから2、3年はこの二つの課題に取り組んで、多くの人から「ジャバリで買っているよ!」と言ってもらえる状態を目指したいと思います。その先に何をするかはまだわかりませんが、ワーキングマザーになっていたいですね。
岡田
女性にとってアマゾンは働きやすいですか。
翠田
そう思います。実際に妊娠、出産して復帰してこられる方がたくさんいて、ロールモデルがいっぱいあるので女性にとって働きやすい。なので、アマゾンには長くお世話になるつもりでいます(笑)。

※インタビュー内容、企業情報等はすべて取材当時のものです。

コンサルタント岡田のコメント

キャリアコンサルタント 岡田 麗

求められた人柄とチャレンジする企業風土でマッチング

 もともと大手外資系メーカーでファイナンスや人事をご担当された後、戦略系コンサルティングファームに勤務されていた翠田さんが当社のコンサルタントとの面談でおっしゃっていたのは「とにかく面白い仕事がしたい」。翠田さんの言う面白い仕事とは、様々なチャレンジができる仕事、自分で自由に課題を発見し、創意工夫をしながら問題解決していける仕事を指されていると理解いたしました。一方、アマゾンのメディア事業部では大量のデータが集まるため、それを分析できるコンサルタント経験者で、事業会社でコミットして周りを動かしていけるようなエネルギーの高い方を求めていました。翠田さんはとても元気なオーラをお持ちの人で、同社ではアグレッシブにチャレンジするベンチャーの要素が強い会社なので、ご活躍できるのではと思いました。現在は部署も異動され、新たなチャレンジをされています。