求人情報詳細

NEW

エネルギーストレージビジネスユニット

住友商事
想定年収 1,000万円 ~ 1,800万円程度 ( 28~ 44才 )
職務内容 蓄電事業を展開するエネルギーストレージビジネスユニットにおいて、即戦力の活躍を期待する。
ユニットでは、チームリーダーの指示の下、国内における大型蓄電事業の開発・建設・運営事業を担当する。
専門知識に加え、海外事業者も含めた社外関係者との交渉力、新規事業推進力も必要。
将来は関連する海外事業も担当する。
<BR>具体的な職務内容は以下のとおり。
<BR><BR>1)【プロジェクトマネジメント】<BR>大型蓄電事業を担当し、チームメンバーと共に、既存事業運営や新規事業投資判断に必要とされる「プロジェクトマネジメント」を実施。
<BR><BR>2)【新規事業企画とインテリジェント機能】<BR>電力事業関連の専門知識を駆使し、現在実行中の蓄電事業に続く新規事業企画チームに参加し、具体的な時間軸と構想を設定の上、チームメンバと共に社内コンセンサスを形成しながら、必要とされるアクティビティを実行する。
<BR><BR>グローバル(国内と海外)な電力事業関連制度、特に電力市場や蓄電池・分散電得・再生可能エネルギーや社会課題についての深い理解と解決に向けたタスクを明らかにした上で困難に立ち向かう情熱が必要。
更には同社グループ内関係者と連携を取りながら新規事業を進める為の高度なコミュニケーションスキルも必須要件。
<BR><BR>3)【海外事業者との折衝】<BR>国内事業においても海外事業者との折衝が発生する為、海外事業者との折衝を周囲のサポートなく遂行できる語学力が必要。
求めるスキル
(必要条件)
・国内外の電気事業に対する行法・制度、及び電力自由化に伴う制度設計に関する知見を含めた関連セクターの 変化に対する深い理解<BR>・再エネ・蓄電セクターにおける業界ネットワーク<BR>・海外プレイヤーとの契約交渉をリードできるレベルの英語コミュニケーションスキル<BR><BR><上記に加え、以下いずれかの経験を有すること><BR>・国内外のエネルギーセクターにおける10年程度の実務経験<BR>・国内外の再エネ・蓄電池を含むエネルギーインフラ開発(EPC・ファイナンス等)や事業運営(発電・送配電・小売・特定卸供給等)に関わる5年以上の具体的な実務経験/【中級英語力要/大卒以上】
勤務地 東京都 千代田区
コンサルタントからのおすすめポイント
大手総合商社のポジションです。

企業情報

総合商社としてグローバルなネットワークを通じ、金属、輸送機・建機、インフラ、メディア・デジタル、生活・不動産、資源・化学品など多岐にわたる事業分野で、各種商品の国内、輸出入及び海外取引や、各種のサービス関連事業、事業投資など多角的な事業活動を展開。

(求人情報更新日: 2025.02.05 )

※「想定年収」については、当社独自のリサーチによるものでオファー金額をお約束するものではございません。当該企業の採用プロセス時には改めてのご確認をお願いいたします。


求人エントリー後の流れ

担当コンサルタントがご入力情報を拝見し、マッチングさせていただきます。
ご本人のご承諾がないまま、企業への推薦に進むようなことはございませんのでご安心ください。

クライス&カンパニーの求人情報は70%が非公開です。
現在、似た条件の非公開求人情報が 1,327件 あります。
ご興味をお持ちの方はこちらからご登録ください。

転職サービス登録(無料)>
募集終了する前に
求人にエントリーする
×

無料で転職相談/在宅で相談OK!リモート面談好評実施中