空調関連ソリューション開発業務
想定年収 | 900万円 ~ 1,200万円程度 ( 27~ 44才 ) |
---|---|
職務内容 |
メーカーでは主に熱源機単体の高効率化や低コスト化の技術開発を実施していますが、配属先では複数種別の熱源機を組み合わせて高効率化を図る開発や、デマンドレスポンス等のエネルギー供給と組み合わせて経済性を向上させる開発などを実施しており、熱源機単体の技術や知見を活用しながらメーカーでは実現困難な技術の開発に挑戦することができます。 <具体的な業務>省エネ・脱炭素といった顧客課題の解決に貢献する、同社グループ独自のソリューションを開発していただきます。 ・顧客ニーズや社会動向を分析し、熱源機を用いたソリューションを考案・熱源機本体の開発:メーカーと共同で開発・最適制御技術の開発:同社独自の技術を用いた遠隔制御技術を開発・技術評価 - 開発した熱源機と制御技術は、環境試験室で開発・評価 - 必要に応じて、実現場でのフィールド試験も実施・最終提供:開発した熱源機と最適制御技術を組み合わせて、お客様にソリューションとして提供熱源機本体の開発と最適制御技術の開発を進め、最終的に顧客に向けて省エネ・脱炭素の課題解決を提供することが求められています。 |
求めるスキル (必要条件) |
・大学・大学院卒(機械・電気・制御工学専攻)相当・電気熱源機(ビル用マルチエアコン、店舗用・オフィス用エアコン、チラー、ルームエアコン)・熱源機制御コントローラーの設計・開発経験(5年以上)※ビル用マルチエアコン:中規模建物の個別空調に用いられるタイプのエアコン※店舗・オフィス用エアコン:小規模建物の個別空調に用いられるタイプのエアコン※チラー:大規模建物のセントラル空調に用いられるタイプのエアコン※ルームエアコン:家庭用のエアコン※熱源機制御コントローラー:チラーやビル用マルチエアコンを建物の熱負荷に合わせて自動で制御する設備/【英語力不問/大卒以上】 |
勤務地 | 東京都 港区 |
企業情報
東京ガスグループは、1885年の創業以来、エネルギー業界のリーディングカンパニーとして、技術革新と創意工夫を重ねながら、豊かな暮らしと環境に優しい社会の実現に取り組んでいます。
グループの存在意義は「人によりそい、社会をささえ、未来をつむぐエネルギーになる」という言葉に集約されています。
この理念のもと、信頼性、公正性、多様性の尊重、環境保護、社会貢献などの価値観を重視しています。
※「想定年収」については、当社独自のリサーチによるものでオファー金額をお約束するものではございません。当該企業の採用プロセス時には改めてのご確認をお願いいたします。
同じ職種の求人 この求人を見た人は、こちらも見ています
求人エントリー後の流れ
担当コンサルタントがご入力情報を拝見し、マッチングさせていただきます。
ご本人のご承諾がないまま、企業への推薦に進むようなことはございませんのでご安心ください。
クライス&カンパニーの求人情報は70%が非公開です。
現在、似た条件の非公開求人情報が
34件
あります。
ご興味をお持ちの方はこちらからご登録ください。