工場のユーティリティ設備・生産設備の省エネ診断・コンサル業務
想定年収 | 900万円 ~ 1,300万円程度 ( 30~ 40才 ) |
---|---|
職務内容 |
工場におけるユーティリティ設備・生産設備の省エネ診断・コンサルを行います。 この業務に従事することでお客さまの目標や課題を広く知ることができ、日本を支える製造業に対する知識・経験を向上させることができます。 <具体的な業務>省エネ診断・コンサルの対象設備は、蒸気ボイラ・空調冷熱・エアコンプレッサ・水処理など、すべてのユーティリティ設備と生産設備で、主に以下の業務を行っていただきます。 ・お客さまの計画、課題、ニーズなどの把握(ネット検索、営業担当やお客さまとの対話)・工場設備の現状把握(ウォークスルー調査、データ計測、データ分析など)・省エネ改善の案の抽出、費用対効果の試算、解決策の検討・報告書や提案書の作成、お客さまへの報告やディスカッション など |
求めるスキル (必要条件) |
・工場のユーティリティ設備や生産設備のシステム設計、導入、保全経験があり、省エネ改善や省エネ設備の導入経験・実績を有している・設備の負荷計測や設備チューニングなどのフィールドエンジニアリングの経験を有し、加えて自社もしくは顧客の生産性向上や工程安定化、省エネ化、省人化といった改善活動を推進した経験がある・工場での計測作業やお客さまとのコミュニケーションを厭わない方・理系の大学または大学院卒レベルの知識を有している方/【英語力不問/大卒以上】 |
勤務地 | 東京都 荒川区 |
企業情報
東京ガスグループは、1885年の創業以来、エネルギー業界のリーディングカンパニーとして、技術革新と創意工夫を重ねながら、豊かな暮らしと環境に優しい社会の実現に取り組んでいます。
グループの存在意義は「人によりそい、社会をささえ、未来をつむぐエネルギーになる」という言葉に集約されています。
この理念のもと、信頼性、公正性、多様性の尊重、環境保護、社会貢献などの価値観を重視しています。
※「想定年収」については、当社独自のリサーチによるものでオファー金額をお約束するものではございません。当該企業の採用プロセス時には改めてのご確認をお願いいたします。
同じ職種の求人 この求人を見た人は、こちらも見ています
求人エントリー後の流れ
担当コンサルタントがご入力情報を拝見し、マッチングさせていただきます。
ご本人のご承諾がないまま、企業への推薦に進むようなことはございませんのでご安心ください。
クライス&カンパニーの求人情報は70%が非公開です。
現在、似た条件の非公開求人情報が
33件
あります。
ご興味をお持ちの方はこちらからご登録ください。