求人情報詳細

オープンイノベーションを活用した事業創出担当

みずほフィナンシャルグループ
想定年収 ~ 1,500万円程度 ( 27~ 44才 )
職務内容 みずほフィナンシャルグループ内のデジタルイノベーション部付でBlueLabへ出向し、新規事業創出業務に従事いただきます。
Blue Labでは、〈みずほ〉発の出島の強み・特長を最大限に活用し、社会課題解決型の新規事業を継続的に創出し続ける活動を行っております。
当該活動の1つとして、オープンイノベーションの考え方を積極的に取り入れ、〈みずほ〉ならではの強みを徹底的に探求した事業創出に取り組んでいます。
※Blue Labの紹介HP:https://www.bluelab.co.jp/従事いただく具体的な業務は以下の通りです。
・オープンイノベーションを活用した事業創出   - 国内/海外の企業とのオープンイノベーションを積極的に推進し、新たな価値提供に繋がる事業を創出  - 協業先企業(スタートアップ企業等)のソーシング・事業企画立案・仮説検証・投資判断・事業ローンチまでを、 みずほのCVC(みずほイノベーション・フロンティア)等と連携して推進
求めるスキル
(必要条件)
・以下いずれかの実務経験を有する方  - オープンイノベーションを活用した事業創出の業務経験  - VCまたはCVCにおけるスタートアップへの出資業務の経験  - スタートアップでの事業企画やアライアンス推進の経験  - サステナ領域もしくはAI領域での新規事業企画の経験・上記の実務経験に加えて、以下いずれかのスキルを有する方  - ビジネス英会話  - プロジェクトのタスク管理・工程管理 /【初級英語力要/大卒以上】
勤務地 東京都 千代田区

企業情報

銀行持株会社として、銀行持株会社、銀行、証券専門会社、その他銀行法により子会社とすることができる会社の経営管理およびこれに附帯する業務、その他銀行法により銀行持株会社が営むことのできる業務を行うことを事業目的とし、グループの経営効率の向上と事業分野、機能面における特色・強みの結合を実現するために必要な経営管理等を行っています。

(求人情報更新日: 2025.03.19 )

※「想定年収」については、当社独自のリサーチによるものでオファー金額をお約束するものではございません。当該企業の採用プロセス時には改めてのご確認をお願いいたします。


求人エントリー後の流れ

担当コンサルタントがご入力情報を拝見し、マッチングさせていただきます。
ご本人のご承諾がないまま、企業への推薦に進むようなことはございませんのでご安心ください。

クライス&カンパニーの求人情報は70%が非公開です。
現在、似た条件の非公開求人情報が 1,321件 あります。
ご興味をお持ちの方はこちらからご登録ください。

転職サービス登録(無料)>
募集終了する前に
求人にエントリーする
×

無料で転職相談/在宅で相談OK!リモート面談好評実施中