防衛セキュリティ部門(コンサルタント/マネジャー候補)
想定年収 | 800万円 ~ 2,000万円程度 ( 30~ 50才 ) |
---|---|
職務内容 | <仕事内容>■防衛宇宙開発を担う政府機関、官公庁向け新規案件の獲得に向けた営業活動■各部署との連携によるプロジェクト推進■官公庁案件における提案書等書類作成■稟議・内規の確認と申請サポート■セキュリティ戦略の策定・実行支援・クライアントのセキュリティ課題を特定し、現状分析を実施サイバーセキュリティ戦略の立案(リスク評価、ロードマップ作成、組織体制の提案など)・具体的なセキュリティガバナンス強化施策の提案・導入支援・経営層向け勉強家資料/戦略提言資料の作成およびプレゼンテーション■セキュリティ対策の強化支援・CSIRT(Computer Security Incident Response Team)組織の企画・運営支援・インシデント対応プロセスの策定、改善・サイバー攻撃シミュレーション演習の企画・運営・セキュリティモニタリング業務の効率化・高度化支援・情報漏洩リスク管理体制の整備、対応計画の策定支援■セキュリティ規制対応支援・金融機関・通信事業者向けサイバーセキュリティガイドライン対策・各種国際標準(ISO27001, NIST, GDPR, PCI-DSS等)に準拠したセキュリティ施策の導入支援・監査対応、第三者評価の実施、レポート作成 |
求めるスキル (必要条件) |
・国内外の4年制大学以上(修士・博士含む)を卒業し、企業や官公庁等での実務経験がある方・日本語での業務遂行能力(日本語能力試験N1または同等のビジネス日本語力)・PM/PMOとしての実務経験・複数プロジェクトを同時に管理・推進した経験・複数の異なる状況や関与度合いのプロジェクトを整理し、対応できる能力・論点整理、ファシリテーション、リサーチ、資料作成、議事録作成などの基本的なコンサルティングスキル・部長クラスとのコミュニケーション経験・サイバーセキュリティに関する知識・実務経験(コンサルティング・監査・システム導入・運用管理など)/【英語力不問/大卒以上】 |
勤務地 | 東京都 港区 |
企業情報
『日本経済に、パラダイムシフトを。
』をビジョンに掲げ、日本を代表する自動車メーカーや通信キャリア、金融事業者など様々な大手クライアントに対し、戦略立案からアクセラレーションまで一貫したコンサルティングを行っています。
投資家出身の創業者が投資部門を設立しており、通常のコンサルティングファームでは経験できない投資業務へのチャレンジができる可能性が社内にあります。
※「想定年収」については、当社独自のリサーチによるものでオファー金額をお約束するものではございません。当該企業の採用プロセス時には改めてのご確認をお願いいたします。
同じ職種の求人 この求人を見た人は、こちらも見ています
求人エントリー後の流れ
担当コンサルタントがご入力情報を拝見し、マッチングさせていただきます。
ご本人のご承諾がないまま、企業への推薦に進むようなことはございませんのでご安心ください。
クライス&カンパニーの求人情報は70%が非公開です。
現在、似た条件の非公開求人情報が
909件
あります。
ご興味をお持ちの方はこちらからご登録ください。