【東京勤務】デジタルプロダクト推進におけるスクラムマスター
想定年収 | ~ 1,200万円程度 ( 30~ 40才 ) |
---|---|
職務内容 |
100年に1度の変革期を迎えている自動車業界では、ソフトウェア・デファインド・ビークル(SDV)という考え方が広がりはじめています。 これは、従来のクルマというハードウエアの売り切りビジネスから、ソフトウエアの進化で継続的にお客様価値を提供していくクルマ作りを指しております。 上記の潮流の中で、ソフトウェア開発マネジメントに特化した組織を新設しました。 各領域ごとに独立していたソフトウェア開発を横断的に管理することで、品質水準の底上げ・新たな価値創造を実現させていきます。 今回の求人は、車載ソフトウェア領域において、開発スピードを上げ、より速く世の中に価値を届けるための、アジャイル開発を推進する役割を担っていただきます。 <具体的な業務内容>PMもしくはスクラムマスターとしてデジタルプロダクトチームに参画し、アジャイル開発を内部から意識改革とともに推進いただきます。 ・スクラム開発を健全に運用するためのサポート・スクラムイベントの運営、関係各所との調整を実施する・開発のベロシティを継続的に向上させるための施策を実施・問題や障害を発見し除去、または除去に向けた施策を立案し実現を支援する・複数チーム・多拠点の開発チーム間コミュニケーションのサポート・コミュニケーションツールやスクラムボード・カンバンを介した情報共有の維持管理、あるいは対話を促進する |
求めるスキル (必要条件) |
以下いずれかの知識・経験をお持ちの方・アジャイル開発実務経験(モバイルアプリ、SAFeなど)/【初級英語力要/大卒以上】 |
勤務地 | 東京都 港区 |
企業情報
オートバイ、自動車、汎用製品(太陽電池・耕うん機・芝刈機・除雪機・発電機・船外機など)の製造、販売を主業務としている。
新規分野として、二足歩行ロボットや、HondaJetと呼ばれる小型ジェット機とターボファン式ジェットエンジンなどの開発をおこなっている。
※「想定年収」については、当社独自のリサーチによるものでオファー金額をお約束するものではございません。当該企業の採用プロセス時には改めてのご確認をお願いいたします。
同じ職種の求人 この求人を見た人は、こちらも見ています
求人エントリー後の流れ
担当コンサルタントがご入力情報を拝見し、マッチングさせていただきます。
ご本人のご承諾がないまま、企業への推薦に進むようなことはございませんのでご安心ください。
クライス&カンパニーの求人情報は70%が非公開です。
現在、似た条件の非公開求人情報が
485件
あります。
ご興味をお持ちの方はこちらからご登録ください。