求人情報詳細

NEW

不正対応・KYC業務運用

カンム
想定年収 ~ 800万円程度 ( 27~ 45才 )
職務内容 不正対策に関する業務全般を行っていただきます。
これまで複数のメンバーが兼務で対応し続けてきた不正対策業務を専任担当者として担っていただき、サービスの安全性を高め、お客様に安心してご利用いただける環境づくりをお願いします。
<具体的な業務内容>1.不正検知、対策、抑止の企画・運用管理・チャージ取引や決裁取引のデータを活用し、不正利用の検知と対処を実施・既知の不正行為の検知および対応・新たに認知した不正の抑止対策をエンジニアと協議・推進・不正被害を受けたユーザーへの対応策検討(実際の対応は外部ベンダーが実施)・SMSやSNS、FAQを活用したユーザー告知の実施・不正の疑いがある取引精査・判断・未知の疑いのある取引を早期に検知し、調査を実施・管理部との連携による社内対応の検討2.不正関連社外対応・ カードブランドルールや規定への対応・ 不正におけるアクワイアラ、金融庁、財務局などの対応3.KYC(本人確認)運用における管理業務・ KYCにおける不正対応・ CIP、CDD、EDD担当者との連携による運用改善・その他当社指定業務/【フルリモート可】
求めるスキル
(必要条件)
・業務の問題を解決する際に、基本的な要素に分解し、施策を考えられる力・改善施策を推進するために自走できる行動力・金融業界での業務経験・不正検知モニタリング業務経験か、以下CSの業務経験がある方・BtoCのカスタマーサポートで以下の経験がある方- CS業務改善をPDCAを実行しながら推進した経験-KPIの数値管理と改善の経験-DBをローデータから分析し、改善活動に活かした経験 -業務フローもしくはユーザー分析体制構築の経験・業務成果を出すために、足りないスキルを能動的に取得した経験/【初級英語力要/大卒以上】
勤務地 東京都 渋谷区

企業情報

誰でもすぐに作って買い物できるVisaプリカアプリ、「VANDLE CARD」を提供。
アプリから1分でネットショッピング専用の「バーチャルカード」が発行され、使う分のお金をチャージしてすぐに利用可能。
「リアルカード」を発行すれば街中でも買い物ができる。
また、後払いでチャージする機能も備えており、バーチャルカードを発行してすぐに使い始めることができる。

(求人情報更新日: 2025.03.28 )

※「想定年収」については、当社独自のリサーチによるものでオファー金額をお約束するものではございません。当該企業の採用プロセス時には改めてのご確認をお願いいたします。


求人エントリー後の流れ

担当コンサルタントがご入力情報を拝見し、マッチングさせていただきます。
ご本人のご承諾がないまま、企業への推薦に進むようなことはございませんのでご安心ください。

クライス&カンパニーの求人情報は70%が非公開です。
現在、似た条件の非公開求人情報が 358件 あります。
ご興味をお持ちの方はこちらからご登録ください。

転職サービス登録(無料)>
募集終了する前に
求人にエントリーする
×

無料で転職相談/在宅で相談OK!リモート面談好評実施中