【DX・BPR】データビジネスの業務改革・BPR担当(リーダー・メンバー)
想定年収 | ~ 1,300万円程度 ( 26~ 44才 ) |
---|---|
職務内容 |
【配属部署】中期経営計画の注力分野であるデータビジネス事業を推進している戦略的部署です。 様々な業界のビジネス課題に向き合い、キャッシュレスデータを活用した優良顧客分析/商圏分析/インバウンド分析/ダイレクトプロモーションの予測モデル構築/CDP構築・運用など、様々な取り組みを行うことでデータによるビジネス価値の創出を目指しています。 【仕事内容】同社では、決済データを活用したデータ分析支援サービスやAI・決済データを用いたパーソナライズサービスなど、同社が集積した膨大なキャッシュレスデータを活用したデータビジネスを展開しています。 データビジネスの推進における生産性最大化を目的に、収益改善余地の発掘から効果創出までを一気通貫で担当し、抜本的な業務改革の推進に従事いただきます。 <詳細>・データ開発本部全グループの現業務洗い出し・ソーシング最適解の検討(To-Be像整理)・As-Is可視化、GAP分析・To-Be像実現に向けた施策検討、ロードマップ作成・業務改革推進・社内外関係者との渉外・調整・合意形成■プロジェクト事例・データビジネス採算改善のための戦略立案・推進施策検討・各ステークホルダーを巻き込みながらの生産性向上施策推進・進捗モニタリング管理(PMO)・データ開発本部保有プロダクトの業務プロセス・現運用業務可視化 |
求めるスキル (必要条件) |
・事業会社での業務企画・業務設計・BPR経験、または業務コンサルタントとしての業務企画・業務設計・BPRのコンサルティング経験・社内外のステークホルダーをマネジメントしつつ、プロジェクトを推進されてきた経験・データビジネスへの興味/【英語力不問/大卒以上】 |
勤務地 | 東京都 江東区豊洲 |
企業情報
SMBCグループのペイメント事業の中核として、クレジットカード事業・信販事業・トランザクション事業の3つのビジネスで、幅広いソリューションを展開しています。
近年では単なるカード領域だけでなく、デジタル化の推進、非金融領域への進出、法人向けサービス強化、データ活用拡大などの戦略をとりはじめています。
※「想定年収」については、当社独自のリサーチによるものでオファー金額をお約束するものではございません。当該企業の採用プロセス時には改めてのご確認をお願いいたします。
同じ職種の求人 この求人を見た人は、こちらも見ています
求人エントリー後の流れ
担当コンサルタントがご入力情報を拝見し、マッチングさせていただきます。
ご本人のご承諾がないまま、企業への推薦に進むようなことはございませんのでご安心ください。
クライス&カンパニーの求人情報は70%が非公開です。
現在、似た条件の非公開求人情報が
852件
あります。
ご興味をお持ちの方はこちらからご登録ください。