プロダクトマネージャー(全体戦略設計)
想定年収 | 1,000万円 ~ 1,500万円程度 ( 33~ 45才 ) |
---|---|
職務内容 |
子ども施設向けの業務支援システムおよび、関連する施設職員・保護者向けのプロダクト群がユーザーへ届ける価値を最大化する役割を担っていただきます。 ボトルネックの解消や、プロダクト戦略の策定から遂行までを、既存のプロダクトマネジメントメンバーと一緒に行います。 経営が作成した事業戦略を元にプロダクトの戦略を立案し、経営陣とディスカッションしながら戦略を詰めて実行するポジションです。 UI/UX、アーキテクチャ、技術的負債、開発リソース、ビジネスモデル、事業戦略、アナリティクス等、いずれかの自身の得意とする分野を中心に、各ステークホルダーとコミュニケーションをとりながら戦略を作り実行まで行います。 ▼具体的な業務内容・事業戦略を元にしたプロダクト戦略の立案・実行・開発ロードマップの策定と遂行・定量・定性データを活用した課題定義と施策検証・新機能開発におけるプロダクトマネジメント/【フルリモート可】 |
求めるスキル (必要条件) |
・toBのプロダクトマネジメントの実務経験3年以上・事業戦略と整合したプロダクト戦略の企画立案や、開発ロードマップの策定・定量、定性調査によるユーザ課題の探索 / 施策検証 / 効果検証の経験・部署職種を問わず必要なコミュニケーションをとり、案件を推進した経験/【英語力不問/大卒以上】 |
勤務地 | 東京都 品川区 |
企業情報
保育・教育・育児現場における様々な課題をテクノロジーで解決し、子どもを取り巻く環境を改善していく企業です。
世の中の先生や保護者の抱える負担や悩みをテクノロジーを通してサポートすることで、子どもと笑顔でふれあい、 愛情を注ぎ、それぞれが真剣に子どもの成長を考えられる、時間と心のゆとりを最大化するサポートをしています。
※「想定年収」については、当社独自のリサーチによるものでオファー金額をお約束するものではございません。当該企業の採用プロセス時には改めてのご確認をお願いいたします。
同じ職種の求人 この求人を見た人は、こちらも見ています
求人エントリー後の流れ
担当コンサルタントがご入力情報を拝見し、マッチングさせていただきます。
ご本人のご承諾がないまま、企業への推薦に進むようなことはございませんのでご安心ください。
クライス&カンパニーの求人情報は70%が非公開です。
現在、似た条件の非公開求人情報が
1,241件
あります。
ご興味をお持ちの方はこちらからご登録ください。