求人情報

Job Information

転職・求人検索結果

公開求人数: 74


検索条件:
[キーワード] プロダクトビジョン

非公開求人は掲載しておりません。
ご紹介をご希望の場合は、「転職サービス登録」よりエントリーください。

NEW
プロダクトマネージャー
フライウィール

想定年収 ~ 1,200万円程度 ( 27~ 40才 )
職務内容 プロダクトマネージャーとして下記業務を担っていただきます。
・市場調査とパートナー企業のニーズ分析を行い、プロダクトビジョンと戦略を定義する。
・技術チーム、マーケティングチームと協力して、プロダクト要件を明確にし、開発プロセスを管理する。
・プロダクトロードマップを作成し、機能開発の優先順位を設定する。
・プロダクトに基づく...
求めるスキル
(必要条件)
コンピューターサイエンス、または関連分野での学士号プロジェクト全体の管理能力とクロスファンクショナルチームとの協働経験分析的思考能力と問題解決スキルコミュニケーション能力が高く、影響力を持ってプロダクト開発を推進できることデータ活用によってパートナー企業のビジネスを成長させる強い熱意/【初級英語力要/大卒以上】
勤務先 東京都 港区東麻布
コンサルタントからのおすすめポイント
FLYWHEELのプロダクトマネージャーは、パートナー企業が持つ膨大なデータを扱うためのデータプラットフォームの設計、それを活用したソリューションの提案から実現まで、一気通貫して責任を持ちます。
ビジネスチームと共にニーズや本質的な課題を掘り起こし、明確かつ具体的なソリューションを提案し、ソフトウェアエンジニアやデータサイエンティストとともにプロダクトやソリューションを実装・運用・改善していきます。
FLYWHEELの強みである高い技術力を持った開発チーム内でオーナーシップを持ち、密なコミュニケーションを取りながら迅速にさまざまなデータソリューションを実現させていく、達成感を強く味わうことができることが魅力のポジションです。

【プロダクトマネジメント部】プロダクトマネージャー
ヌーラボ

想定年収 ~ 1,110万円程度 ( 25~ 50才 )
職務内容 (1)サービスの事業規模拡大。
顧客のニーズと市場のトレンドを理解し自社のミッションに共感をして魅力的な製品を提供し続ける。
プロダクト戦略の策定・実行、プロダクトビジョン/ロードマップの策定・優先順位付けと実行。
まずはいくつかのチームを担当してもらい、プロダクト・顧客・チームの理解を深めていただきます。
(2)プロダクト要...
求めるスキル
(必要条件)
・SaaSプロダクトまたはWebサービスの企画・開発プロセスに携わった経験 ∟ PRDの作成経験 ∟ エンジニアやデザイナーとの協業経験 ∟ アジャイル開発(Scrum / Kanbanなど)を活用したプロダクトマネジメント経験・定量・定性データ分析の基礎知識(BIツールの利用経験)・遊び心を持って取り組むことができる ∟ 顧客の声をただ聞くだけでなく、ヌーラボのミッションに共感してプロダクト開発に取り組んでいただきたいと考えます。
・進んでアウトプット・言語化できるスキル ∟ リモートワーク中心なので、想いや考えを言語化する力、能動的なコミュニケーションが必要になります。
・英語によるコミュニケーションに抵抗がないこと(翻訳ツールの利用可) ∟ テキストによるやり取りが中心ですが、ミーティングで英語を使ってグローバルメンバーとのやり取りを増やしていく計画です。
 ∟ ビジネス英語経験や実務上での英語使用経験は問いません。
/【英語力不問/大卒以上】
勤務先 福岡県 福岡市中央区

プロダクトマネージャー
スマテン

想定年収 ~ 900万円程度 ( 27~ 38才 )
職務内容 プロダクトマネージャーとして、スマテンBASE・スマテンUPを通じた顧客課題の解決および価値提供を通じた事業成長を牽引いただきます。
プロダクト戦略の策定と推進。
事業戦略から逆算しプロダクト開発をリードする。
プロダクトビジョン・ロードマップの策定。
プロダクトバックログのマネジメント。
ロードマップに対する顧客課題の特定お...
求めるスキル
(必要条件)
同社のビジョン・ミッション・バリューへの共感。
BtoB SaaSプロダクトにおける プロダクトマネジメント経験(2年以上)、またはそれに準ずる経験。
課題を見つけ、課題を解決する力。
ドキュメント作成力。
コミュニケーション力。
/【英語力不問/大卒以上】
勤務先 東京都 渋谷区渋谷
コンサルタントからのおすすめポイント
顧客の本当の課題は何か、本当に価値のあるプロダクト・機能は何か、という視点でモノゴトを考える習慣や顧客と対話しながらプロダクトマネジメントできますので、PMにとって働きやすい環境です。
特にミドルPM以降でより大きな裁量・責任を持って、プロダクトマネジメントに取り組みたい方におすすめの環境です。

プロダクトマネージャー
MOSH

想定年収 ~ 1,200万円程度 ( 26~ 45才 )
職務内容 本ポジションのミッションは、MOSHのがつくり出すべきプロダクトの価値を探索・定義し、その価値を世の中に届けていくことです。
プロダクトの価値向上を通じて、事業成長を牽引していただきます。
【業務内容】●プロダクトに付加していくべき価値の探索|●プロダクトビジョン及びロードマップの策定|●リリースまでの進行管理などのプロジ...
求めるスキル
(必要条件)
●自社プロダクトのプロダクトマネジメントの実務経験:3年以上|●プロダクトの機能優先度などチームの意思決定に加わった経験|●エンジニアと円滑なコミュニケーションが取れる開発知識|●ユーザーの課題特定や分析スキル/【初級英語力要】
勤務先 東京都 渋谷区
コンサルタントからのおすすめポイント
今回の採用ではプロダクト起点での探索活動と価値検証及び事業グロースを加速させることを目的とされています。
個人が展開するサービス提供の形やワークフロー、ニーズなどは多種多様です。
同期的なレッスンのしやすさを求める方もいれば、コンテンツ提供など非同期なサービス提供のしやすさを求める方もいますし、決済の柔軟さが最大の価値になる方もいれば、集客支援が価値になる方もいます。
同社では、事業の拡大にあわせて、そのようなこれまでは見えていなかったマーケットの解像度は日々高まっています。
しかしながら、あるべきプロダクトの解像度や新たな事業機会の可能性も日々高まる一方、それをプロダクトとして実現していくための活動はPdMのリソース不足なども伴って一部ブレーキをかけざるを得ない状況となってしまっているのがチームの課題です。
事業拡大によって見えてきたさまざまな ”兆し”の仮説検証を行い、ビジョンや経営戦略、事業戦略とアラインさせながらロードマップを引き、プロダクトの価値向上に向き合い続ける方が今の同社には必要です。
Bizやエンジニアと協働した探索活動・価値検証をベースに、プロダクトの価値を磨き上げていき、より質の高い顧客体験の創出とそれに伴う非線形な事業成長を目指すことができます。

無料で転職相談/在宅で相談OK!リモート面談好評実施中