想定年収 |
850万円
~
1,500万円程度 (
27~
40才 )
|
職務内容 |
同社グループのデータプライバシー(プライバシー保護とデータ活用の両立など)領域における様々なPJTを推進し、個人情報領域における「攻め」を担っていく組織になります。 【メンバークラス】●プライバシーリスクを低減するための仕組み・ルールを整備。 ●プライバシーリスクがないかを検証し、実現可能なスキーム、対応を構想。 ●最新の法... |
求めるスキル (必要条件) |
<以下の複数の条件を満たす方>●データガバナンス、データプライバシー方針などの社内上申経験、および上申に向けた関連部署との方針協議・調整経験●プライバシーガバナンスに関わる実務経験●デジタルマーケティングにおける法規制、技術規制への対応策検討に関わる実務経験●弁護士事務所に法的見解を確認する際の論点資料作成経験●論理的思考力、リーダーシップ、プレゼンテーション力、ファシリテーション力、マネジメントスキル●PowerPoint、Excel、Wordを使用した上申資料等の作成経験/【英語力不問/大卒以上】 |
勤務先 |
東京都 港区 |