求人情報

Job Information

web・モバイル関連・年収1,200万 〜 1,499万円の転職・求人情報

公開求人数: 622


検索条件:
[職種] web・モバイル関連
[年収] 1,200万 〜 1,499万円
年代:
20代 30代 40代
年収:
800万 〜 899万円 900万 〜 999万円 1000万 〜 1199万円 1200万 〜 1499万円 1500万円 〜 2000万円 〜

非公開求人は掲載しておりません。
ご紹介をご希望の場合は、「転職サービス登録」よりエントリーください。

データサイエンティスト
ユニ・チャーム

想定年収 1,000万円 ~ 1,600万円程度 ( 30~ 45才 )
職務内容 同社のビジネス課題に対して、種々のデータ分析、および機械学習・数理最適化などを用いた先端的なアナリティクスの設計・構築等を通じて解決策を提供し、ビジネスの変革・成長を支援する役割を担います。
ビジネス部門およびIT部門と密に連携し、ビジネスの目的、業務要件、および利用できる各種データ等を深く理解したうえで、同社にとって最...
求めるスキル
(必要条件)
データ分析/アナリティクス開発の関連領域での修士課程修了、もしくは5年以上の実務経験。
アナリティクスの設計・開発プロジェクトにおけるマネジメント経験。
Python、R等を用いた機械学習や数理最適化モデルの構築経験。
※コーディングテスト実施。
/【初級英語力要/大卒以上】
勤務先 東京都 港区
コンサルタントからのおすすめポイント
ライフ・タイム・バリューの考え方を浸透させ、企業価値を高めている会社です。
その中でもMDX本部では、考え方や価値観を伝えるだけでなく、商品やサービスの提供まで幅広い領域を担当しています。
仕事を通じて社会課題の解決や人の暮らしを変えていくことに貢献したいきたいと心から願い、目標に向かって伴走できるメンバーを募集しています。
また、独立性のある組織として、組織文化も一からつくっていきたいと考えていますので、組織文化をデザインする経験をされてきた方は特に、メンバーに加わってもらえると嬉しいです。

【医療プラットフォーム本部】プロダクトマネージャー
メドレー

想定年収 ~ 1,500万円程度 ( 25~ 45才 )
職務内容 オンライン診療・服薬指導アプリのグロースにむけて大きな責任と裁量をもつと共に、数値分析による課題発見と、企画立案・リリース・効果測定までを一貫して担当し、プロダクトの開発や改善をリードしていただきます。
ユーザ視点でのプロダクト開発・改善を行うことが主なミッションとなりますがこれに留まりません。
■業務詳細:・プロダクトの...
求めるスキル
(必要条件)
モダンな開発環境でのプロダクトマネージャー、ディレクターとしての豊富なご経験。
開発者/ユーザーの両方の視点を持って要件定義ができ、UI/UXの観点を踏まえて仕様の整理をした上で、開発の進捗管理ができる方/【英語力不問/大卒以上】
勤務先 東京都 港区
コンサルタントからのおすすめポイント
2019年12月に東証マザーズへ上場したメドレーのプロダクトマネージャーポジションです。
KPIの数値を追いつつ、Google Analytics, BigQueryなどを活用して詳細な分析をしたり、ユーザーや顧客の転職・採用活動の助けになれるように改善や新機能の施策を立てて、開発チームと一緒に開発を進めていきます。
さらに、セールスやカスタマーサクセスのメンバーからの連絡を受けて、事業部と開発チームを繋ぐ役割も担っていただくポジションですい。

データ・MLエンジニア
JDSC

想定年収 800万円 ~ 1,400万円程度 ( 30~ 40才 )
職務内容 データエンジニアリング・MLエンジニアリング領域を中心に組織貢献いただけるソフトウェアエンジニアポジションです。
同社では多様なビジネス領域に向けてプロジェクトを推進しており、下記のような異なる段階に適したデータパイプライン・データ基盤を構築する必要があります。
・プロトタイプ・試行錯誤の色彩が強い段階 ・顧客の業務で使用...
求めるスキル
(必要条件)
以下の知識と経験を全てお持ちの方:●統計学に関する知識 ●データ整形・前処理に関する知識と実装経験 ●機械学習アルゴリズムに関する知識と実装経験 ●上記実装に要するプログラミング能力(SQL, Python or R)●AIモデルのプロダクト組み込み時における技術サポート能力/【初級英語力要/大卒以上】
勤務先 東京都 文京区
コンサルタントからのおすすめポイント
労働人口が減る中で、「利益に直結」したAI活用サービスを一気通貫で提供し、労働生産性を高め、豊かさを享受するため、AI技術を通じて企業を、産業を、ひいては日本をアップグレードすることを目指す、注目のAIベンチャーの求人です。
イノベーティブな事業に挑戦し、経済・社会に大きなインパクトをもたらしているか」という点が評価され、Forbes JAPANの「日本の起業家ランキング」などでも受賞されています。
「日本産業をグレードアップする」という同社のミッションに共感する方にお勧めです。

データサイエンティスト・ディレクター / AIベンチャー

想定年収 1,000万円 ~ 2,000万円程度 ( 30~ 40才 )
職務内容 他社との協働案件あるいは自社プロダクト開発において、プレイingマネジャーとして以下業務をお任せします。
●マネジメント業務:プロジェクト内データサイエンティストの工程管理、目標管理 ●データ分析実務:・分析計画策定、想定ビジネスインパクトの検証 ・データ収集/加工(データのETL処理、整形、EDA(探索的データ分析))...
求めるスキル
(必要条件)
以下の知識と経験を全てお持ちの方:●統計学に関する知識 ●データ整形・前処理に関する知識と実装経験 ●機械学習アルゴリズムに関する知識と実装経験 ●上記実装に要するプログラミング能力(SQL, Python or R)●AIモデルのプロダクト組み込み時における技術サポート能力/【初級英語力要/大卒以上】
勤務先 東京都 文京区
コンサルタントからのおすすめポイント
労働人口が減る中で、「利益に直結」したAI活用サービスを一気通貫で提供し、労働生産性を高め、豊かさを享受するため、AI技術を通じて企業を、産業を、ひいては日本をアップグレードすることを目指す、注目のAIベンチャーの求人です。
「イノベーティブな事業に挑戦し、経済・社会に大きなインパクトをもたらしているか」という点が評価され、Forbes JAPANの「日本の起業家ランキング」などでも受賞されています。
「日本産業をグレードアップする」という同社のミッションに共感する方にお勧めです。

データサイエンティスト(ビジネス職)
シンプレクス・ホールディングス

想定年収 800万円 ~ 1,500万円程度 ( 28~ 43才 )
職務内容 セールスやアカウントリーダと共に新規案件の提案。
顧客とのコミュニケーションから課題を整理し、分析、事業改善に貢献。
分析メンバーのリードとしてプロジェクトの推進、およびメンバー育成。
金融機関を中心とした既存顧客の業務効率化・高度化の実現に向けて分析のリードを担う。
また、セールスやコンサルタントと共に金融機関だけでなく様々...
求めるスキル
(必要条件)
○次のデータ分析業務全般の経験:課題整理、仮説構築、プランニング、データ収集、EDA、実装/テスト、効果検証、レポーティング、ステークホルダーへの調整。
○数名以上の分析チームにおけるマネジメント、メンバー育成。
○機械学習ライブラリを用いたモデリング。
/【英語力不問/大卒以上】
勤務先 東京都 港区
コンサルタントからのおすすめポイント
顧客ビジネスの成功にテクノロジーが大きく貢献する領域に特化し、高付加価値サービスを提供することを弊社では重視しています。
中でも、テクノロジードリブンである金融領域(銀行・総合証券・ネット証券・FX事業者等)においては、国内トップブランドとしてのポジション獲得に向けて積極的に取り組んでまいりました。
今後は、同領域で先行獲得したキーテクノロジー(AI、クラウド等)を活用し、金融以外の複数領域に向けて事業を拡大していく方針です。
同社がビジネスを推進する上で以下の2点は特に強く意識しており、顧客にとって極めてユニークな存在となることを目指しています。

プロダクトマネージャー
Ginco

想定年収 ~ 1,300万円程度 ( 28~ 44才 )
職務内容 同社が開発する新プロダクトのPMF達成や、PMF済みのプロダクトのグロースの実現に向けた業務を上流から下流まで一気通貫で行っていただきます。
また、マルチプロダクトを組織的にどのように推進するか、その仕組化も推進いただきます。
また、マーケットの動きは早く、国内外の情勢や規制、テクノロジーの進化を考慮する必要があります。
多...
求めるスキル
(必要条件)
●自社プロダクトのプロダクトマネジメント経験(3年以上) ●複雑性の高いドメインにおけるプロダクトマネジメント経験 ●各関係部署・ステークホルダーと円滑にコミュニケーションできる能力 ●ビジネスメンバーおよびエンジニアとの協業経験 ●ブロックチェーン・Web3業界での勤務経験/【初級英語力要/高専卒以上】
勤務先 東京都 中央区
コンサルタントからのおすすめポイント
ブロックチェーン技術の市場規模は、2021年から2027年の間にCAGR51.8%で成長すると予想されています。
 暗号資産市場もCAGR12.8%で成長を遂げますが、それを上回る勢いで拡大を続け、一般企業によるブロックチェーン活用が活発化していきます。
 理想は「ブロックチェーンを知らなくても自由に使いこなせる」こと。
 人材や専門ノウハウゼロでも、自社の強みを活かしてブロックチェーン事業に踏み切れるようにしなくてはなりません。
 Gincoでは、クラウドプラットフォームがインターネットの世界で果たした役割をブロックチェーンの世界で担うためブロックチェーンサービスの開発プラットフォームを提供します。
 今後は、一般向けブロックチェーンサービス間の連携や、事業者向けブロックチェーンサービスの統合などを通じて、ブロックチェーン事業に必要不可欠なPaaS型ソリューションヘと進化させていきます。

無料で転職相談/在宅で相談OK!リモート面談好評実施中