【東京/本社】HRビジネスパートナー(モビリティ事業本部)
想定年収 | 1,000万円 ~ 1,200万円程度 ( 40~ 54才 ) |
---|---|
職務内容 |
<組織のビジョン・ミッション>■CxO組織/事業部の組織・人材に関する戦略提案と実行(人事労務事案への対応を含む)・要員計画策定(ワークフォースプランニング)及び定点モニタリング、需給対応・組織設計・職務設計・担当領域におけるタレントマネジメントプロセスの企画・立案・実行(HRCOEとの協働)・生産性・エンゲージメント向上に資する施策の立案・推進・実行(HRCOEとの協働)<業務内容>モビリティ事業本部に関するHRビジネスパートナー業務の経営職として、経営と人の視点でリードいただきます。 ■ビジネスマネジメント・担当CXO/BUの事業戦略のうち人事戦略の策定・遂行・監査・全社的な人事プログラムの展開と浸透■ピープルマネジメント・業務環境の整理整頓:業務の集約化・標準化・効率化・自身の業務の後継者発見・育成および次世代メンバーの積極的登用/活用上記について、バリューを基にし仕組みを構築することを推進いただきます。 <具体的な業務内容>・Value浸透、タレントマネジメント、要員管理等、採用・定着・評価に関わる諸施策の実行を通じて担当事業にHRBP体制を根付かせる。 ・上記目的達成のため、HRBP部内、COE等のCHRO内、及びスタッフ部門との協力体制を構築、維持する。 ・彦根、松戸、小山、喜多方事業所、及び国内外関係会社のHR担当者の指導・育成 |
求めるスキル (必要条件) |
・人事経験・ハンズオンで業務ができること・3名以上の部下をもつマネージャー経験があること/【英語力不問/大卒以上】 |
勤務地 | 東京都 港区東新橋 |
企業情報
「化学の力で社会を変える」を掲げ、「世界で戦える会社」となること、「持続可能なグローバル社会に貢献する会社」となること、そして「国内製造業を代表する共創型人材創出会社」となることを目指している会社です。
※「想定年収」については、当社独自のリサーチによるものでオファー金額をお約束するものではございません。当該企業の採用プロセス時には改めてのご確認をお願いいたします。
同じ職種の求人 この求人を見た人は、こちらも見ています
求人エントリー後の流れ
担当コンサルタントがご入力情報を拝見し、マッチングさせていただきます。
ご本人のご承諾がないまま、企業への推薦に進むようなことはございませんのでご安心ください。
クライス&カンパニーの求人情報は70%が非公開です。
現在、似た条件の非公開求人情報が
333件
あります。
ご興味をお持ちの方はこちらからご登録ください。