エンタープライズデータアーキテクト
想定年収 | 1,000万円 ~ 1,200万円程度 ( 30~ 45才 ) |
---|---|
職務内容 |
急速に変革が進む音楽ビジネスを支えるため、受発注・会計・印税管理などの業務オペレーションシステム、アーティストや楽曲などのマスター管理システム、Eコマースや店舗管理などD2C系システムが持つ社内固有情報のデータデザインを行い、必要なシステム整備の働きかけをして頂きます。 中長期の視点で 競争力となるデータ と そうでないものに整理し、将来AIエージェント構築に必要となるRAGやファインチューニングへの活用も視野に入れ、継続的に必要なデータが蓄積されていく形へ、業務プロセスの改革を推進頂くことを期待しています。 データ整理を進めて頂く中で、BI/CDP/MA/データレーク(Big Query)などデジタルツール導入のプロジェクトマネジメントも担当頂きます。 また、ユニバーサルミュージックグループ本社(LA)のITチームと密に連携することで、グループ全体でのIT戦略やロードマップに基づいて、具体的な実行計画に落とし込んで行くことも必要です。 【主な業務内容】○事業を横断した全社規模でのデータ最適化プロジェクトのリード(リソース、予算、課題、リスク、他)○グローバルITチーム in LA、UMJ業務部門、UMJ-IT本部のチームメイトと連携し、業務アプリケーションの構築とプロセス改革を推進○高品質のITサービスを維持していく為の、外部ITベンダーの適切なマネジメント |
求めるスキル (必要条件) |
○5年以上の情報システム部門や、IT系事業部門などでの勤務経験。 ○日本語が流暢に話せ、英語での基礎的なビジネスコミュニケーションができる方(※現時点で英語に自信がなくても、基本的・定例的なコミュニケーションを取れるよう努力し、そのレベルまで自己成長いただけること)。 ○所属先企業での会社レベルでのデータアーキテクチャ設計、整備に携わった経験のある方。 ○SQL、BigQuery、DOMO、Microstategyなどデータ分析システムのシステム担当経験のある方。 ○プロジェクトマネジメント能力(マルチタスクの実行、優れた時間&組織マネジメント、厳しい期限に応じるための適切な優先順位付けなど)。 ○社内システムと、最新クラウドテクノロジーの組み合わせを理解した上で、複雑な業務プロセスができ、要件にあった最適なITソリューションの目利きができる。 /【初級英語力要/大卒以上】 |
勤務地 | 東京都 港区 |
- コンサルタントからのおすすめポイント
-
世界トップシェアの音楽レーベルで、急速に変革が進む音楽ビジネスのダイナミズムを支えるため、基幹システムや、社内ツールが持つ情報の最適なデータデザインを行い、必要なシステム整備の働きかけを推進いただきます。
企業情報
全世界60の国と地域に子会社またがる世界最大の音楽企業グループの日本法人です。
様々な歴史を持つグループ内の音楽レーベルから、邦楽、洋楽、クラシックス&ジャズなど幅広い音楽ジャンルの作品が生み出されています。
※「想定年収」については、当社独自のリサーチによるものでオファー金額をお約束するものではございません。当該企業の採用プロセス時には改めてのご確認をお願いいたします。
同じ職種の求人 この求人を見た人は、こちらも見ています
求人エントリー後の流れ
担当コンサルタントがご入力情報を拝見し、マッチングさせていただきます。
ご本人のご承諾がないまま、企業への推薦に進むようなことはございませんのでご安心ください。
クライス&カンパニーの求人情報は70%が非公開です。
現在、似た条件の非公開求人情報が
946件
あります。
ご興味をお持ちの方はこちらからご登録ください。