<経営戦略本部>デジタルプロダクト シニアソフトウェアエンジニア【基幹職】
想定年収 | 1,050万円 ~ 1,250万円程度 ( 30~ 45才 ) |
---|---|
職務内容 |
【職務内容】・同社の様々なハードウェアプロダクトのユーザー体験をデジタルの力で飛躍的に向上させるデジタルプロダクトの開発・運用(DevOps)および、コア領域の内製化の技術的なリード・同社の幅広いアセットを活用・組み合わせた、新しいサービスのためのデジタルプロダクトの企画、開発・運用(DevOps)、および、技術的なリード・それらのプロダクトをグローバル展開するためのローカライズ対応・デジタルプロダクト開発の品質、および、効率を高めるための技術検証、選定、開発環境の整備・より良いチームを作るための活動全般【やりがい・魅力】・AIをはじめとしたテクノロジーの進化が加速する時代において、ハードウェア・ソフトウェア・AIを融合させ、新しくて持続可能な移動の感動・喜びを世界中の人々に届けることが使命であると考えています。 ・同社の売り上げの90%以上は海外にあり、全世界のお客さまにお使いいただくデジタルプロダクトの開発に携わることができます。 ・同社の多様な製品群を活かした独自のサービスの構築にも積極的に関わっていただくことが可能です。 特に同社が持つモビリティ製品群はラストワンマイルに非常に強く、交通弱者への交通手段の提供など社会課題の解決といった視点でも、リードいただくプラットフォームが不可欠であり大きな使命感・達成感に繋がると考えます。 |
求めるスキル (必要条件) |
・TOEIC 700点以上・テクニカルなドキュメンテーション、および、海外のメンバーと技術的な議論が可能なレベルの英語力と日本語力・ソフトウェアエンジニアリングの高い専門性を有し、モバイル・Webアプリなどのデジタルプロダクト開発の全プロセス(技術選定・設計・開発・リリース・改善など)における経験・優れたユーザー体験の実現のためにデザイナーと密に連携し、アジャイル開発プロセスにてB2C向けデジタルプロダクトを開発した経験・コネクテッドサービスなどのハードウェアと連携するデジタルプロダクトの開発経験・グローバルに展開するプロダクトやインターナショナルなチームでの経験・エンジニアとしての技術的視点を軸にしながらも、ユーザーの視点に立ち、プロダクトのあり方、デザイン等についてもプロダクトマネージャーやデザイナーと自分の意見を持って議論できる方/【中級英語力要/大卒以上】 |
勤務地 | 神奈川県 横浜市 |
企業情報
2020年のオートバイ・バイク業界の世界シェア(金額ベース)ではホンダに次ぎ世界第2位の10.4%を占める、グローバルモビリティ企業です。
売上高1兆4,713億円(2020年12月期)のうち約90%を海外での売上が占めています。
同社は「感動創造企業」という企業目的を掲げており、人々の夢を知恵と情熱で実現し、つねに「次の感動」を期待される企業を目指しています。
※「想定年収」については、当社独自のリサーチによるものでオファー金額をお約束するものではございません。当該企業の採用プロセス時には改めてのご確認をお願いいたします。
同じ職種の求人 この求人を見た人は、こちらも見ています
求人エントリー後の流れ
担当コンサルタントがご入力情報を拝見し、マッチングさせていただきます。
ご本人のご承諾がないまま、企業への推薦に進むようなことはございませんのでご安心ください。
クライス&カンパニーの求人情報は70%が非公開です。
現在、似た条件の非公開求人情報が
409件
あります。
ご興味をお持ちの方はこちらからご登録ください。